リモート下の留年生就活戦略
こんにちは。
コロナは相変わらずで、説明会も面接もリモート続きです。
その為、過去の「就活ノウハウ」が役に立ちづらくなりました。
過去の「就活ノウハウ」は、
・限られた人数
・リアルで対面
という、コロナ前の就活状況に最適化したもので、「見た目」や「雰囲気」が重視されていました。
しかし今は違います。リモートでの面接が主流な為、「見た目」や「雰囲気」は合否にあまり影響を与えません。
リモートでは、ほぼ「声」のみが相手に与える情報です。その為、今まで以上に「トーク」が重要になったのです。
「トーク」で大切なことは、具体的には以下の3つです。
① 声のトーン、聞きやすさ
② ジェスチャー等が無くても分かりやすい内容
③ 細やかな相槌(気遣い)
① 声のトーン、聞きやすさとしては、まず「大きい声で」「はっきりと」ということが基本です。
お分かりのとおり、zoomやSkypeの音声って、微妙に音質が悪くて、ただでさえ聞き取りづらいですよね?
そして、相手が何言ってるか分からない時って、「めんどくさいな、もういいや」ってなると思います。
就活でこれをやったらアウトです。どんなに素晴らしいことを話しても「ボソボソ何言ってるか分かんなかったし、そんなに評価は高くない子だな」と思われて終わりです。
なので、必ず大きい声ではっきりと喋りましょう。
可能であれば、友達に通話し、録音してもらい、自分の声がどのように聞こえているか確認しましょう。
② ジェスチャー等が無くても分かりやすい内容、ということで、細かすぎる話は避けましょう。
対面だと、そうと意識しなくても、雰囲気で細かい話が伝わるものです。でもリモート面接だとそうはいきません。これも何となくわかるかと思います。
そのため、話したいことがあれば、事前にシンプルに、分かりやすくまとめておく必要があります。
これが結構大変なので、まとめ方が分からなったら私に色々聞いてください。
③ 細やかな相槌(気遣い)は大切です。バカにされがちですが、見落せません。
リモートでは、表情や雰囲気が分かりづらく、「ちゃんと聞いてる?」「伝わってる?」と、不安に感じるものです。あなたも経験があると思います。
これは面接官も同じです。特に面接官は、仕事としてちゃんと学生を見なければならない、というプレッシャーがあります。
ですから、思ってる以上にコミュニケーションには気を遣っています。
そこを、細やかな相槌(「はい」「そうですね」など)を声に出して言うことで、安心させてあげるのです。
不安を感じやすいからこそ、相槌をしっかり打つ効果は大きいです。落差がありますから。
そしてこの安心感は、面接で必ず良い影響を与えます。「ちゃんと相手を思いやれる、気持ちの良い若者だな」と、それだけで高評価です。
面接ではよく「人柄を見る」と言いますが、まさにこういう細やかな気遣いて人柄を見ているのです。
相槌だからと言って、小さい声で言ってはいけません。しっかり大きい超えで「はい」「そうなんですね」「なるほどです」等、声に出して話すようにしましょう。
以上、①〜③の内容、
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません